全身脱毛をはじめようと言う方で、タトゥーが入っていると言う方も少なくはないのではないでしょうか。
いろいろなサイトを見ていると「タトゥーの上から脱毛してやけどした」や「タトゥーが消えた・薄くなった」、「タトゥーが原因で断られた」等の口コミがありますが、果たしてタトゥーが入っていると全身脱毛をはじめる事はできないのでしょうか。
今回は「全身脱毛はタトゥーが入っててもできるの?」と言う疑問に答えていきたいと思います。
全身脱毛はタトゥーが入ってもできるのか
医療機関やエステサロンで行われている全身脱毛は、同じような原理で光を照射して脱毛効果を得ると言う脱毛方法になります。この光は黒色(メラニン色素)に反応する仕組みになっていて、医療機関とエステサロンとでは出力の強さが異なります。
照射力の強さに関しては、医療機関のレーザー脱毛の方が強く、エステサロンのフラッシュ脱毛の方が弱くなっています。
これらの脱毛方法は、脱毛したい箇所に光を照射する事によって、毛根などのメラニン色素に刺激を与えて毛根を死滅させる事によって脱毛効果を得ると言う方法になります。
両者の脱毛方法は、黒色のものに反応する仕組みになっているのでほくろや日焼けで黒くなってしまった肌にも反応してしまうのです。
つまり、当然タトゥーにも反応してしまうと言う事なのです。
ですから、タトゥーが入っている場合は、タトゥーに光を照射するとやけどなどの肌トラブルになる可能性が非常に高くなっているのです。
では、タトゥーが入っていると全身脱毛できないのかと言いますと、そうでもありません。タトゥーが入っても全身脱毛の施術を受ける事は可能になります。
ただし、タトゥーが入っている部分に関しましては、「保護シール」等で光が当たらないようにする必要があるのです。つまりタトゥーが入っている箇所の脱毛はできないと言う事になります。
ですから、広範囲にタトゥーが入っている場合は、その範囲全ての施術を受ける事ができません。これは、医療機関でもエステサロンでも同じ事が言えます。
ミュゼプラチナムの公式HPにも記載がありますが、「タトゥーが入っている部分から5cm以上あけての施術になる」と書かれています。
これは各サロンによって異なると思いますので、それぞれのサロンでの無料カウンセリング時に必ず確認すようにしましょう。
「契約してからタトゥー部分は脱毛できないなんて知らなかった」では済まないと思いますので、カウンセリングの時に必ず確認するようにしましょう。
エステサロンのカウンセリングは全て無料になりますので、タトゥーが入っている方は、実際にタトゥーを見てもらって、施術可能な範囲かどうかを見てもらうと良いでしょう。
しかし、タトゥー部分に関しては、保護シール等でカバーをしてからの施術になりますので、その部分に関しては脱毛できないと言うのが一般的のようです。
また、サロンによってはあまりにも広範囲に渡ってタトゥーが入っている場合は、施術自体を断っていると言うケースもありますので、まずは無料カウンセリングを活用して、自分のタトゥーなら全身脱毛できるかを見てもらうと良いのではないでしょうか。