女性の方で全身脱毛をする方が最近急増中ですが、女性の方に多く見られるのが「偏頭痛」などの頭痛持ちの方です。
そこで、「全身脱毛は頭痛がある日でも施術を受けても大丈夫なのか?」という疑問にお答えしていきたいと思います。
頭痛がある日に脱毛しても大丈夫なのか
もともと偏頭痛持ちの方や、それ以外にも少し疲れが溜まって頭痛を引き起こしてしまっていると言う日もあると思います。
こんな時に全身脱毛の施術を受けるのはいかがなものなのでしょうか。
全身脱毛の施術を受ける日に、急に頭が痛くなる事もあると思います。こんな時は予約日を変更して後日に施術を受けるべきなのか、それとも我慢して是術を受けるべきなのでしょうか。また我慢して施術を受けても問題ないのだろうか。
頭痛持ちの方はいろいろ心配になるお思います。
基本的に頭痛がある日に全身脱毛の施術を受けるのはやめておきましょう。
なぜなら、基本的に脱毛は体調不良では施術を受ける事ができないからです。これは、カウンセリング時にも説明はあると思いますが、あくまでも健康体の人しか脱毛の施術を受ける事はできません。
しかし、エステティシャンやスタッフに頭痛がある事を隠して施術を受ける事は可能です。
ですが、そんなことをして施術を受けてから万が一頭痛が酷くなったり、体調がおかしくなってもそれは全てあなたの責任になりますので、サロン側は何も保証してくれません。
それから、頭痛の影響で肌の調子が悪くなっていて、肌トラブルを起こしてしまう可能性も十分に考えられます。
ですから、頭痛はもちろん体調がすぐれない時は予約日を変更して、日を改めて施術を受けるようにしましょう。
頭痛薬を飲めば全身脱毛できるのでは?
偏頭痛をお持ちの方で、かかりつけの医師から頭痛薬を処方されている場合は基本的に施術を断られてしまう場合もあります。
カウンセリング時の問診やアンケートなどで、常用している薬はあるか質問がありますが、サロンによっては常用している薬があると施術を断られてしまうケースもあります。
これは頭痛薬がいけないと言う意味ではなくて、常用している薬がある場合ホルモンに影響を与えてしまっている可能性があるので、肌トラブルの原因になってしまう可能性があるからなのです。
ですから頭痛薬に限らず薬を常用していると言う場合は、カウンセリング時に必ず告白するようにしましょう。
それから、頭痛薬を飲んで頭の痛みが治まったからと言って全身脱毛を受けても良いと言う事は無いので、頭痛が酷い場合は無理をせずに体を休めて、頭痛が治ってから施術を受けるようにしましょう。
基本的に体調が悪い時は全身脱毛に限らず脱毛の施術を受ける事はできません。あくまでも健康な状態の時しか全身脱毛を受ける事はできませんのでご注意ください。
サロン側に黙って施術を受ける事はできますが、何かのトラブルが起こってしまった場合でもすべて自己責任になります。